鍼道秘訣集
二条.臓腑の考え方 Pdf版
心は、みぞおちである鳩尾にあります。少陰君火と呼ばれ、三月から四月頃に相当する暖かな火です。
心に邪気があると、めまいがして、舌がおかしくなり、頭痛がして、眠れなくなります。
または、眠っても途中で驚いて起き、胸騒ぎや、心臓の辺りが痛むといった病を生じます。
脾募は、鳩尾の両脇で、脾の臓の病を知ることができます。脾募に邪気があると、手足や唇がおかしくなり、両肩が痛みます。
肺先は、脾募の外側にあります。肺先に邪気があると、息が短く、喘息になり、痰が出て、肩から腕を患います。
肝は、両方の章門とその上下にあります。肝に邪気があると、目が痛く、疝気や淋病があり、胸や脇がひきつり痛み、息が短く、酸いものを好みます。
また、足の筋がひきつります。様々な病気で寒くなるのは、肝が原因です。肝に邪気があるとかんしゃくになります。針をして邪を取ると治ります。
胃の腑は、鳩尾の下から臍の上の間にあります。人間の最も大切なところで、治療の目標となります。全てのものは、土から生まれ、最後は土に戻ります。
他の流派では、胃は虚し易いので、甘い味の物が脾や胃の薬といって、甘味の補薬が入った漢方薬を使いますが、間違っています。
日々の食べ物は、どれも胃に入るので、他の臓腑と違って、胃は実し易くて邪気になり易く、食後に疲れて眠くなります。
その結果、胃火が盛んになって食物を燃焼するので、胃が乾いて沢山食べるようになります。そうして、手や足が腫れます。
胃が苦しむと、腎の水を乾かして、脾へ行かなくなります。腎の水も胃と共に乾いて、火となり邪となって小便も止まります。
このような病気になるのは、胃が実して邪となることを理解していないためです。
腎虚や脾虚だからといって補薬に甘味の薬を用いると、すぐに心や腹に停滞して却って重病となります。
これは、燃えている火に薪を足すようなものです。
また、甘い物は、腎水を増やすという人がおりますが、これも間違いです。
甘は脾の味覚であって、脾の土が腎の水を克する関係から、甘い物は腎水の大敵となり、薬にはなりません。
このような間違いにより、生きるべき病人が死に向かい、非業の死をとげるのです。
夢分流では、脾や胃は実し易くて邪気になり易いことや、肝は龍雷の相火で実し易く、病を発症することが分かっているので、夢分流の養生針などでは肝と胃が亢進しないように針をしています。
針は金属で、五行では金は水の母です。金は裏に水を含むため、陰中の陰である金は水をもって邪熱を鎮めます。
胃実が邪熱の根本なので、脾や胃の実火に甘味の物を用いれば、ますます病が重くなり、補薬を用いても治療できません。
胃火が盛んになった病人は甘味を好みますが、病人が好むように甘みを与えると悪化するので用いてはいけません。
このことは、とても大切です。
大腸と小腸は、図のようになっています。病証は、後に記載しますので略します。
臓腑の病証は十四経や針灸聚英などに記載されていますし、臓腑に属する内容は難経に記載があるので、ここには記載しません。
[夢分流の臟腑の図]
お問い合わせ
[HARI] Hotal Ancient Medicine Research Institute
for Acupuncture and Moxibustion Research
電話番号: 06-7166-9936
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ