蛍東洋医学研究所版 鍼道秘訣集

三五条.三焦の重要性 Pdf版

書籍には、三焦は名前は有るが形が無く、上中下と別れるので三焦と言うとしか書かれていませんが、 夢分流ではより詳細に明らかにしています。
三焦の場所は、臍の中の神闕です。
これは、父の一滴の水(精子)が母の胎内に宿るとき、臍の中に最初に受け止めて、時を経て乳児として生まれるからです。 五行のなかで水が最初に生じたのと符合します。 また、いざなぎといざなみの夫婦の神様が日本国を作った時に、鉾を下ろして掻き回して、 鉾の先から滴り落ちたしずくが、日本の最初の島になったという神話と同じです。
臍は、袋の口をくくるように、体全体を束ねます。 そこで、臍を、神闕や三焦の腑といいます。
神闕の脈動を四種類の脈状に分類して、生死や病気の善し悪しを弁別します。
これは秘伝となっており、口伝する内容になります。
詳しくは奥田意伯の門人となって許可を受けた後に伝えます。

ページトップに戻る 次項へ移動 目次に戻る


 

お問い合わせ

蛍東洋医学研究所
[HARI] Hotal Ancient Medicine Research Institute
for Acupuncture and Moxibustion Research

icon 電話番号06-7166-9936
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る